FRP防水工事始まりました。

積雪や低温のため、冬季間は屋外での作業が出来ませんでしたが4月に入り本格的に防水工事業務が始まりました。

【スノーダクトFRP防水工事】

【マンション屋上防水工事】

FRP防水はガラスマットに樹脂を塗っていき、重ね合わせることで耐候性の高いシームレスな防水層を作ることができます。

築20年以上経ってそろそろメンテナンスしないとなぁ。なんてお考えの方は一度ご相談ください。

投稿者:    投稿日時:

スノーダクトからの水漏れ

札幌市内の個人住宅の屋根から雨漏りがするとのことで下見、お見積りに行ってきました。

屋根が少し下がってしまったようで、水勾配が取れず水溜りができておりました。

屋根裏を見ると構造梁に下がったダクトがぶつかっており、そこから亀裂が発生し、雨漏りの原因となっていることがわかりました。

屋根裏からFRP補修をし、スノーダクトも全面FRP防水工事をすることで漏水は防げると思います。

投稿者:    投稿日時:

浄化槽の蓋をFRPで製作しています。

表面はチェッカープレート形状ゲルコート仕上げ。

裏面は角パイプで補強枠を作りFRPでオーバーレイすることによって錆や腐食から守ります。

鉄より軽量で耐久性があり、ステンレスより安価で製作できます。

取っ手は落とし込みできるタイプの予定です。

投稿者:    投稿日時:

オーダーサイズ水槽

特注サイズのFRP水槽を制作してます。

底面から見た様子です。

真ん中にパイプが入るように設計し、コンパネで成型、中骨補強し、FRPを貼りました。

耐熱ゲルトップを塗布しほぼ完成です。

投稿者:    投稿日時: