築40年以上のテナントの屋上をFRP防水しました。 躯体の劣化が酷くなかなか苦労しましたがなんとか完了しました。 1.下地処理 2.プライマー塗布 3.FRP2層積層 4.中塗り 5.ゲルトップ 築年数が古い建物は防水層の劣化による雨漏りが多く、1度天井や壁を濡らしてしまったら天井張り替え料もかかってしまい補修費用が膨れ上がります。 そうなる前に1度防水層の劣化診断をお勧めしております。 カテゴリー: 防水