耐蝕 補修 製品 防水 FRP製品、防水、補修と8月は色々やってました。 お盆前納期の製品を一生懸命作りながら、FRP防水現場、受水槽の補修などもやってましたので、今月は色々忙しかったです!たくさんお仕事をいただけて、毎日充実した日々を過ごしております。 受水槽内FRP補修 10mFRP養殖水槽の製造風景 10mFRP水槽 新築バルコニー防水工事 24㎡ FRP製ガス分離槽 製作風景 ガス分離槽 積み込み 水耕栽培用FRPタンク FRP製品は社会の様々な分野で活躍しています。北新化工ではFRP(強化プラスチック)製品の製造・補修・防水・防食工事・造形製作などが可能です。正社員・パートスタッフも随時募集中‼ 投稿者: 投稿日時:7か月前
補修 高所作業車FRPバケットを修理しました。 電線や高いところの作業でよく使われる「高所作業車」の人が乗る部分は実はFRP製が非常に多いんですね。今回は破損してしまったバケット部分をFRP補修しました。 まずは破損個所を確認しサンダーで削っていきます。 内側からパテとFRPで積層していきます。 上手に貼れました。 続いて外側からFRPを貼っていきます。 硬化したらペーパー(#40~120)で平滑にし、板金パテで滑らかにしていきます。 ラッカースプレーで塗装してやれば完成です。どこが破損していたかわからない仕上がりになりました。 最近はFRP製品の補修の依頼が多く寄せられるようになりました。遊具やクーリングタワー、キャンピングカーのバンパーなどなど。FRP製品、ゲルコート仕上げ製品などは弊社の得意分野ですので、お気軽にお問い合わせください! 投稿者: 投稿日時:2年前
補修 ろ過槽 補修ホテルの温泉用のFRP製ろ過槽から漏水しているとのことで補修してきました。 フランジの首の付け根の部分からポタポタと水が出て白くなっていました。 ケレンしてみると亀裂が見えてきました。 恐らくここから漏れていたと考えられる箇所です。 パテで埋めてロービングでしっかり巻きました。 これで明日圧力をかけてみて漏れがなければ補修完了です。 投稿者: 投稿日時:3年前
補修 FRP製の蓋の補修 重機が乗り上げて割れてしまったFRP製の蓋を補修し、バラバラになってしまった部分を新たに制作しました。 半分は少しの補修で済みましたが、もう半分が完全に破壊せれていて修復不能でした。 内側のウレタンやステンレス取っ手等も前と同じように仕上げました。 投稿者: 投稿日時:4年前